三味線の寄付/寄贈
全国から三味線を寄付していただいています。
寄付いただいた三味線は、三味線を「普及する活動」に利用させていただいています。
HOME/三味線の寄付/寄贈
全国から三味線を寄付していただいています。
寄付いただいた三味線は、三味線を「普及する活動」に利用させていただいています。
三味線の寄付ご希望の方は「三味線再生の会」宛→kaitori@shamisen.ne.jpへ
「三味線の寄付」と題しまして、以下を記入ください 。
できる方は写真の送付もお願いします(再生できるか判断したいため)。
■ 氏名 |
・棹と胴の付け根の写真・傷やカケがあれば、その部分の写真
・三味線全体の写真
以下をご了承いただけた場合お申込みください。
・配送の送料は当方が負担いたします。送料を当方が負担させていただくことで実質「送料代金」で買取させていただくという手続きとします。
・当方の技術では修復が不可能と判断した場合、残念ながらお断りさせていただきます。また、現在需要がない種の三味線もお断りさせていただく場合があります。ご了承いただきたく存じます。
●皮が破れているし、古い三味線なんだけど寄付は受け付けてもらえますか?
|