HOME/三味線の普及活動

三味線の普及活動


当方では全国から使用しなくなった三味線を買い取り、もしくは寄付いただき、再生をすることで奏者に利用いただいております。

また、一部は三味線を普及する活動に利用させていただいております。

三味線の普及活動が必要な理由


 三味線は400年の歴史があります。
 日本を代表する音楽でありながら、戦後、学校教育が西洋音楽を教える場になったことなどが影響し、徐々に衰退していきました。

 三味線演奏人口は50年前の10分の1以下です。

 このため、現代では、日本人でも三味線の生音を聞いたことがないという人の方が多いと思います。

 当会では、草の根の活動ではありますが、三味線の普及活動を続けていきたいと考えています。

その他普及活動(過去の実績)

・修復した三味線の寄贈
・三味線コンサートでの披露
・日本文化に興味がある外国人への紹介
・三味線奏者への提供
・三味線の無償貸し出し
・三味線を教える先生の支援 など

写真は親子向け三味線体験会です

普及活動をしている方へ : 三味線を寄贈します


三味線再生の会では三味線の普及活動をしている方へ、三味線を寄贈します。


想定しているのは「学校の授業」「学校の部活」「三味線の普及活動」などの「公共性のある活動」です。


当方からの三味線の寄贈をご希望の方は 「三味線再生の会」宛→kaitori@shamisen.ne.jpへ
「再生の会からの三味線の寄贈希望」と題しまして、以下を記入ください。

内容を精査し、三味線再生の会が適切だと判断した場合、三味線を寄贈させていただきます。

※通常2〜3日以内には返信差し上げておりますが、hotmail,もしくはセキュリティーが厳しいメールなどをご利用の場合、迷惑メールに振り分けられる等の理由でメールが届いていない場合がございます。ご注意ください。