「正寸 少し太めの細棹紅木 東サワリ有」
「1寸詰の短棹 細棹・中棹 東サワリ有」
この2点は人気があるため、なかなか店舗でお出しすることができません。
ようやく質の良いモノが仕入れることができ、店舗に置くと、
なぜか、気にいる人が現れ、すぐになくなってしまいます。
この2点は世間的には「無名な仕様」の三味線です。
この仕様の三味線を持っている人はごく少数でしょう。
これらの三味線は多数を試奏するという機会がないと知ることはできません。
なぜ人気なのか、
それは「音色の繊細さ」と「余韻が響きやすい」ためです。
みんなと同じではなく、自分に合うもの。
三味線が好きという変わり者のあなたにはぜひ自分に合う三味線で
稽古に励んでいただきたいものです。
「この三味線の音色」