HOME/付属品・小物の概要 選び方

 

 三萃園では「オリジナル品」「新品(量産品仕入れ)」「中古品」を取り扱っております。

 

三味線の撥

販売中の三味線の小物・付属品

オリジナル品

三味線

三萃園が独自で製作したオリジナル品です。

詳細へ

新品・量産品

付属品・小物

一般に流通している新品量産品のご提供です

詳細へ

中古品

教材

中古品のご提供です

詳細へ

三味線の付属品・小物の知識 選び方

三味線の主な付属品を説明します。
様々な付属品がありますが、ここでは演奏に必要な最低限の付属品を説明します。


世の中には様々な付属品がありますが、無駄な場合もあります。惑わされないようにしましょう。


付属品の概要


三味線の付属品の説明

弦(糸)の概要


三味線の糸の選び方

糸のサイズは目安です。ご了承ください。

【糸の選び方】
一の糸は絹。二,三の糸は絹、テトロン、ナイロンを選びます。
・音色重視   :一、二、三すべて絹
・標準(1) :一、二ともに絹、三をテトロンかナイロン
・標準(2) :一を絹、二、三をテトロンかナイロン

津軽三味線のような激しい演奏方法は三の糸を絹にすると、すぐに糸は切れてしまいます。
テトロンの方が若干固く、ナイロンの方が若干やらかいです。
弾きやすさと音色で決めればよいです。

糸の変えるタイミングは、撥で弾く部分が摩れてくるか、糸の音が小さくなってきたら替えるタイミングです。
プロの方は3日に一回程度替えています。
それ以外の方は1〜3ヶ月に一回が基本です。

演奏会の前、前日には糸は替えましょう。糸は馴染むまでに若干時間がかかります。
糸のメーカは主に3社しかありません。いろいろ検討してみるのもいいかもしれません。

弦(糸)詳細>

糸と音色はこちら「三味線の音色」((4)の糸と音色をご覧ください)


音緒と糸巻きの概要


音緒と糸巻き

糸巻きと音色はこちら「三味線の音色」((5)の糸巻きと音色をご覧ください)


駒の詳細は以下をご覧ください

駒 詳細 >


撥の詳細は以下をご覧ください

撥 詳細 >

よくある質問


ご注文・お問い合わせ方法

 メール「info_s@shamisen.ne.jp」かTEL&FAX「0566-91-7535」に連絡ください。

 タイトルに「三味線の付属品」と題しまして、内容に以下を記載ください


【内容にご記入いただきたいこと】

・ご氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
・三味線歴
・三味線演奏ジャンル

 

・ご希望の付属品・小物(名称と価格と個数を連絡ください)
・その他ご要望

 

・お支払い方法

 (振込(ゆうちょ、三菱UFJ)、代引き、クレジットカード(paypal)

・ご希望お届け日時

・その他店主に伝えたいこと