HOME/資料請求/相談しながら購入事例

 

【事例1 北関東にお住まいのO様 40代 初心者】

三味線の購入 背景

歌舞伎が好きで、長唄を始めることになる。

この時点で三萃園に相談いただき、レンタル三味線の「お試しセット」をご提案。

「三味線の学び方」「三味線の基礎知識」などの当店の冊子をご提供。じっくり教室を選ぶことにする。

 

無事自分にあった師匠に出会うことができた。

一年ほど稽古をしてみて、長く続けられそうだと実感。

自分の三味線を検討するために、再度ご連絡いただきました。

相談

(1)「花梨の新品」「紅木の中古」で悩んでいるとのこと。

 それぞれのメリットとデメリットをご説明。検討する三味線を5丁に絞る。

 

(2)候補の三味線5丁の録音音源を視聴。

   中古品は詳細の写真を比較していただいた。

 

(3)最終的には舞台でも通用する「紅木の中古」を選択。

   O様にとっては「紅木の中古」の方が後々の費用が低く抑えられることも決め手。

   また、毎日練習に使う楽器の音色には妥協しない方が良いとの結論。

納入

O様からいただいたメール

「三萃園 田中 様

昨日、三味線が無事に届きました。

外観も美しいし、音色も心地よいです。

気がつけば、時間のたつのも忘れて弾いています。

本当にありがとうございました。

今後、メンテナンスについてご相談することもあるかと思いますが、

その節にはよろしくお願いいたします。」

この三味線の音源→ https://youtu.be/L5U5lLnQs-o

 


 

【事例2 北海道にお住まいのT様 60代 上級者】


背景

三味線歴10年以上。端唄・小唄・民謡などの日本の古曲を習っている。

三味線は知人から譲り受けたものを持っているが、何かしっくりこない。

「うるさく痛い音色」に違和感があった。

「自分にあった音色の良い三味線」を検討していたところ、お仲間の方から三萃園の存在を教えてもらう。

 

三萃園の冊子「後悔しない三味線選び」などをご覧いただき、

音色に対する違和感が明確になってきた。

相談

(1)T様の「うるさく痛い音色」の原因を録音音声や音響理論を利用しご説明。

 (他にも「皮の音がうるさい」「キンキンする」「心地よくない」等の音色のお悩みは多いです

 

(2)音色が異なる三味線の録音音源を5つほど聴いていただきました。

 伝統的な音色が好きなことが判明(心地よく余韻が美しいことを重視)

 

(3)候補を2つに絞り、特徴、メリット、デメリットなどを詳細にご説明

   様々な曲や単音なども比較した録音音源も検討 →「ヴィンテージ品」に決定

納入

T様からいただいたメール

「三萃園 田中様

今日三味線が届きました。早速弾いています。

まず、棹の縞模様の木目の美しさに目を奪われました。

弾いてみると1の糸の響きの重厚さ、2の糸の音の伸び、3の糸の音色の

美しさにうっとりしています。2,3の糸の余韻が素晴らしいですね。

良い買い物をしたと喜んでいます。やはり、信頼できるお店で勧め

ていただいた事が良かったと思っています。

これからしっかりとこの三味線を使い込んでいこうと思っています。

田中さんともこの三味線とも良いご縁に恵まれたことに感謝しています。」

 

この三味線の音源→ https://youtu.be/L5U5lLnQs-o